主にJリーグについて語るBlogです。
鈴木
上本 エジミウソン 高松/ウエズレイ 下川 森重 金崎 深谷 ホベルト ウエズレイ/森島 高橋 (太字は優秀選手) U-19代表:金崎 THiS PLAYER! PR
GK:曽ヶ端準(鹿島)
西川周作(大分)、楢崎正剛(名古屋)は負傷離脱が長かったので、ベストイレブンはない。川島永嗣(川崎)は十分に可能性があるが・・・ 安定感と、優勝チームという面で、曽ヶ端に軍配か? DF:内田篤人(鹿島) 田中マルクス闘莉王(浦和) 阿部勇樹(浦和) 新井場徹(鹿島) 内田と闘莉王は確定とみる。中澤佑二(横浜)、山口智(G大阪)、長友佑都(FC東京)は、優秀選手賞受賞は妥当だが、ベストイレブンまではいかなそう。阿部翔平(名古屋)、森重真人(大分)は、去年までの活躍ぶりと比較すると、半端なく成長しているが、まだベストイレブンまではないか。 そんな中、激動の浦和において様々なポジションで奮闘した阿部が入ると予想。 もう一枠は、岩政大樹(鹿島)の可能性もかなり高いが、新井場も捨てがたい。ここは微妙だ。 MF:遠藤保仁(G大阪) エジミウソン(大分) 小川佳純(名古屋) 遠藤は確定だろう。 大分の生命線、センターライン3名から一人は選ばれるのではないかと予想。どちらかと言えば「攻」の金崎夢生、どちらかと言えば「守」のホベルトではなく、両方に貢献度の高いエジミウソンと予想。 小笠原満男(鹿島)は負傷離脱のため、ベストイレブンはない。 中村憲剛(川崎)、青木剛(鹿島)、明神智和(G大阪)はいずれも捨てがたいが、名古屋の躍進に貢献した小川が入ると予想。DFかFW一人削ってMF4人選出の可能性も。その場合は青木か。 FW:ダヴィ(札幌) マルキーニョス(鹿島) 柳沢敦(京都) ダヴィ&マルキーニョスは確定だろう。マルキーニョスはMVPとの”三冠”だろう。 もう一人入るとすれば、だが、鄭大世(川崎)、玉田圭司(名古屋)、大久保嘉人(神戸)はベストイレブンまではなさそう。 ヨンセン(名古屋)は可能性はあるが、やはりここは残留貢献度計り知れない柳沢か。ダヴィとマルキの2人の可能性も高い。
阿部 マギヌン
楢崎 竹内 小川 中位脱却も図って「エイト」を外した今季、大分好不調の波はなくなった感がある。 退団:DF三木、米山、MF大森、藤田、渡邊、井上、FWヨンセン A代表:楢崎、玉田 THiS PLAYER! 伊藤/山岸、村上 ジュニーニョ 寺田/伊藤 谷口 森/井川、村上 レナチーニョ 相変わらず魅力的なチームだ。谷口は2006シーズンに次ぐ10ゴール。北京五輪での悔しさはしっかり果たした。中村はすっかり日本代表でも欠かせない存在となり、相変わらずの好アシスト&強烈なミドルシュートは相手にとってかなり脅威だろう。 退団:MF原田、大橋、鈴木、FW我那覇 A代表:川島、寺田、中村、鄭大世 U-19代表:薗田、吉田 レンタル移籍中:GK相澤(C大阪)、DF箕輪(札幌→札幌完全移籍)、佐原(FC東京)、MF西山(仙台)、FW都倉(草津) THiS PLAYER! 新井場 ダニーロ/野沢 伊野波 中後 マルキーニョス 曽ヶ端 岩政 青木 興梠 内田 本山 連敗は2連敗が一度だけ。ACLもある中、終始安定した戦いを見せ続けた。中田、小笠原、ダニーロと負傷離脱しても控えメンバーがしっかりと穴を埋め、決してレベルを落とさない戦いぶりだった。圧巻の二連覇だ。 THiS PLAYER! |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|