忍者ブログ
主にJリーグについて語るBlogです。
[332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325]

CB
舞行龍ジェームズ稲村隼翔(←東洋大学)、ゲリア(←メルボルン)、森昂大(←徳島)を中心にまわしていくこととなるか。
左の稲村は固定となりそうで、リーグ終盤に少しだけ減った感のある、見るものを魅了する縦パス、ロングパスを見たい。ゲリアはスピードもあり、フィジカルが強いタイプのようで、昨シーズンのトーマス・デンの穴を埋めてくれる存在となりそうだ。舞行龍の身体をはった守備と、サイドチェンジのロングパスもやはり欠かせないだろう。森はプレーを見たことはないが、J2でずっとレギュラーをはっていた選手で、即戦力クラスとして期待がかかる。

岡本將成(←鹿児島)は久々のチーム復帰で、まずはカップ戦あたりで出場機会を得て、チャンスを窺いたいところだ。
千葉和彦早川史哉はいずれも、自身の立場をよく心得ているだろう。出場機会は限られても、自分の役割を全うしてくれるはずだ。

右SB
後ろからつなぐサッカーを継続するのであれば、ビルドアップに欠かせない藤原奏哉の残留は非常に大きい。縦突破への粘り強い守備と、ここぞという時の得点力で、今季もフル稼働してくれるだろう。

ゲリアが本職右SBであるほか、早川史哉あたりが緊急時のバックアッパーとなるか。
森璃太(→栃木)はレンタル移籍となった。1シーズン通しての活躍に期待したい。

左SB
橋本健人がレギュラー候補筆頭であるほか、チームの象徴ともいえる存在となった堀米悠斗も、随所に出番は得られるだろう。橋本の正確なクロス、縦パスから、得点につながるプレーを期待したいし、堀米はピッチ内外で、チームを引っ張り続けてくれるだろう。

早川史哉がこちらも、緊急時のバックアッパーとなるだろう。

スタメン
橋本健人 稲村隼翔 舞行龍ジェームズ 藤原奏哉
ベンチ 森昂大 ゲリア

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鳥フィート↓
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/26
自己紹介:
Jリーグの楽しさを共有しましょう!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析