主にJリーグについて語るBlogです。
冨田 藤本/橋本 土屋 小林慶 森田/アリソン 荒谷 小林大 トニーニョ 片岡 波戸 久永 開幕前の大型補強は、更なる飛躍を大きく期待させた。しかし、結局12位。しかも、序盤は小林大悟の活躍でそれなりの試合をするも、成績は定まらず勝利と敗戦を繰り返し、後半は失速、下位3チーム以外では一番最後に残留が決まったかと思いきや、3連勝で終えるなど、去年もあった好不調の波は存在したままだった。 GKでは江角を獲得するも、江角が先発した3試合は全敗、しかも8失点と、彼のせいだけでないにしても散々だった。DFでは波戸、土屋とも及第点だが、土屋はSBとして期待されて入っただけに、その期待には応えられなかった。MFのW小林は一番の成功と言えそう。チームにフィットしてからは不動のボランチとなった慶行、それに序盤特に好調を維持し、不安定な攻撃陣を引っ張った大悟。ただ、佐伯はあっさり福岡に移籍することとなり、FWに至っては散々。日本人エース候補として期待された吉原は怪我もあってレギュラーにはなれず、ホンジュラス代表として期待されたマルティネスは何もできずにあっさり退団。因みにその後入ったグラウも途中退団、最後に入ったアリソンもわずか一得点という結果だった。開幕前獲得選手の結果、4勝4敗。また去年に続き外国人FWに泣かされた。 しかも本来のエース候補、桜井は怪我ガチ。今季も攻撃陣は悩めるままだった。三浦監督も今季で退団。新監督になって悩める攻撃陣とトニーニョの抜ける守備陣ともに更なるレベルアップが望まれる。さもなくば、降格候補の最右翼に躍り出ることになるだろう。 退団:GK安藤、小林庸、DF平岡、三上、トニーニョ U-21代表:田中 レンタル移籍中:GK高木(草津)、MF金澤(東京V)、島田(草津)、鈴木(柏) THiS PLAYER! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|