主にJリーグについて語るBlogです。
何回かに分けて、Jリーグ各チーム(全部ではなく、注目しているチーム)の展望を行いたいと思います。 ①若手が多くて、非常に楽しみ!~コンサドーレ札幌~ J2に史上最速降格、資金面の問題もあってベテラン勢が軒並みチームを離れた中、若手にチャンスが多く回ってきそうで、非常に楽しみです。 寧ろ1年でどうしても昇格するより、2、3年かけてじっくり若手を育てていった方がよさそうです。降格回数が同じ、京都のようにね。 その間、多少他チームに移籍しまう若手選手もいるでしょうが、そこには目を瞑るしかないでしょう。 前/松本 榊/古田 奈良/櫛引 上里 イ・ホスン 内村/前田 テレ/横野 パウロン 河合 日高/前 古田/上原 勝手なフォーメーション予想はこんな感じでしょうか。(赤:新加入、青:レンタルバック) ユース組がどこまで食い込めるかは未知数なので、入れていません。 特に楽しみなのがFW陣。実績のある内村、前田に、昨シーズンブレイクしかけた榊、上原、それに背番号9を与えられた横野。まさかの残留、テレも含めて躍動する攻撃陣に期待です。 古田も残留!攻撃陣はかなり期待できそう! ②J2では反則級?~ガンバ大阪~ かつてJ2に降格したチームとして、浦和、セレッソ、広島、柏、FC東京などがJ1レベルの戦力を維持してJ2を戦ったわけだが、今回のガンバは、それらの(当時の)チーム力と比べても、更に圧倒的ではないかと思えるほどの戦力を維持している。 てか、これで優勝できなかったらヤバい。開幕当初は多少足踏みするかもしれないが、リーグ後半は圧勝続きじゃないかな? 願わくば、生きのいい若手がどんどん出てきてほしいところだろう。清水時代に若手を積極的登用して藤本(現名古屋)、岡崎(現シュツットガルト)、枝村(現C大阪)、岩下(現G大阪)などを育て上げた長谷川新監督だけに、その期待も膨らみそうだ。 藤春/オ・ジェソク 倉田/パウリーニョ 岩下 明神/武井 木村/藤ヶ谷 二川/遠藤 レアンドロ/佐藤 今野/丹羽 遠藤/今野 加地/オ・ジェソク 家長 攻撃陣がヤバすぎ。遠藤、二川といったゲームメーカー、家長、倉田といったドリブラー、そしてレアンドロという、絶対的ストライカー。どの選手も、J1でも上位レベルの選手たち。いい選手がいれば、勝てるわけではないのがサッカーであるが、流石にJ2でこのメンバーは豪華すぎ。 ベンチにも平井、川西、阿部などが控えるだろうし、J2最多得点記録は間違いなしじゃないかな? 前述のとおり、期待はシーズンが終わる頃に若手が食い込んでいること。 CBに内田、ボランチに武井(もう若手じゃないけど)、攻撃的MFに阿部、大森、FWに川西。このあたりがスタメンに割って入っているようだと、来季以降のJ1でのシーズンがより期待できるものとなるであろう。 特にCBは、長らく”自前”が育っていないので、内田、西野あたりに頑張ってほしい!斉藤俊秀、森岡隆三という代表経験者(しかも現役時代ともにプレー)を差し置いて、岩下、青山(現甲府)、平岡を使っていた長谷川監督だから、その期待も膨らむところ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|