主にJリーグについて語るBlogです。
①ガンバとの2強形成は必至!~ヴィッセル神戸~ 確かに野沢(→鹿島)、大久保(→川崎)、伊野波(→磐田)などが抜けたものの、元々補って余りあるバックアッパーがおり、昨シーズン不足していた外国人パワーをはじめ、ピンポイントに強力な補強も施した。 言っちゃ悪いが、「名のある選手をとりあえずとっとこ」的な補強が相次ぐ神戸には、J1での躍進は期待できないと思う。 しかし、J2では個の力で圧倒するだろう。 相馬 小川/森岡、松村 河本 エステバン 都倉/田代 徳重/山本 北本 橋本/三原、田中 ポポ/吉田、小川 奥井/茂木 マジーニョ 補強陣での最注目は、やはりエステバン。昨シーズンは蔚山の試合を何試合か見て、攻守両面に渡って「いい選手だな」と強く感じていた選手だ。ボランチは神戸の1つの弱点だっただけに、効果的な補強であった。 更にはパルメイラスから加入のマジーニョ。Jリーグのサッカーに慣れるかどうかは未知数だが、期待通りの実力を発揮できれば、相当「やってくれる」だろう。 ブレイク候補筆頭は、やはり小川だろう。15得点くらいはとるのではないだろうか。小川をはじめ、森岡、岩波、松村、レンタルバックの有田など、ようやく神戸自前の楽しみな若手が出てきた。この路線を踏襲し続けていければ、いいチームになると思う。 ②我慢の1年を経て、遂に念願のJ1なるか!?~徳島ヴォルティス~ 佐藤(現G大阪)、柿谷(現C大阪)といったJ1で2桁得点をあげられる逸材が抜けたことも大きく、正直”驚くほど”成績が伸びなかった徳島。しかし、これまでの実績を見るに、「小林イズム」は1年では花開くことは少なそうで、それを考えると2年目の今季、期待はしてよいと思う。 昨シーズンよりも上位候補に強豪チームが多く揃っているJ2だが、「積み重ね」のある徳島は、次期昇格候補チームとして可能性は高いだろう。 アレックス 那須川 津田 青山/斉藤 松井/長谷川 千代反田/福元 高崎/ドウグラス 柴崎/濱田、花井 橋内/三木 大﨑/鈴木 衛藤/太田 各ポジションに万遍ない補強を行い、ポジション争いも激しくなりそうだ。 特に中盤より前は、非常に予想が難しい。 ボランチでは”守備型”の斉藤or青山と、”攻撃型”の花井、柴﨑、濱田の組み合わせとなるか。 FW陣も組み合わせが全く読めない。 Jリーグで実績のある選手ばかりが揃った。あとはチーム力を高めるだけであろう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|