主にJリーグについて語るBlogです。
セレッソ大阪 降格のケース→ヴィッセル勝利、ガンバ勝利、セレッソ敗戦 最終節出場停止選手:MF山口蛍 最終節対戦相手:川崎(ホーム) セレッソ対川崎、最終節と聞けば、99年降格の決まっていた川崎に敗れたセレッソが優勝を逃した試合が印象的。 ここに来て3連勝と調子を上げている川崎相手だけに、非常に怖い。 一時期は完全に残留争いを抜け出したかに見えたセレッソだが、最終節まで降格の可能性を残すこととなった。 そこまで追い込まれている状況ではないため普段通りのサッカーをやり通すだろうが、ケンペス離脱後は2得点以上とれておらず、丸橋の負傷が長引くようだと、厳しい戦いになるかもしれない。 まぁ、上記3ケースがいずれも起きる可能性は低いだろうが、油断はならないだろう。 勝敗予想・・・川崎勝利(2-1) ヴィッセル神戸 降格のケース→①ヴィッセル引き分けの場合・・・ガンバ勝利orアルビレックス勝利、②ヴィッセル敗戦の場合・・・ガンバ引き分け以上orアルビレックス勝利 最終節出場停止選手:MF田中英雄 最終節対戦相手:広島(ホーム) 対戦相手的に一番厳しいのは神戸だろう。 広島が優勝が決まって手を抜くかと言うと、私はそうは思わない。 (ここでアルビ目線入りますが、)今節、アルビレックスがベガルタに勝ったために広島は優勝を決められた。なのにヴィッセル戦に手を抜いて、アルビレックス降格を間接的にアシストするようなことはないだろうと思うからだ。 そして何より、昨シーズンまでアルビレックスのコーチをやっていた森保さんが監督である。少しはアルビレックスに対して愛着もあるだろう。 従って、「アルビレックスのために」頑張ってくれるんじゃないかと期待している。虫が良すぎる話かもしれないが、私は森保さんを信じている。あ、勿論千葉選手もです。 ヴィッセルも得点力がある方ではないので、先制点が広島に入れば神戸の勝利はないのではないか。それとも、最終戦パワーで攻撃が爆発するだろうか。野沢、都倉、田代、大久保、小川、確かに”爆発”しそうな気配は漂っているが・・・ 勝敗予想・・・広島勝利(2-0) ガンバ大阪 降格のケース→①ガンバ敗戦、②ガンバ引き分けの場合・・・ヴィッセル引き分け以上orアルビレックス勝利、③ガンバ勝利の場合・・・セレッソ引き分け以上&ヴィッセル勝利 最終節出場停止選手:DF岩下敬輔 最終節対戦相手:磐田(アウェー) 最多得点、得失点差はプラス。それでも16位という異例の事態である。 磐田の状態(2か月以上勝利なし)を考えれば、ガンバが2得点以上するのは間違いないだろう。 (ここでアルビ目線入りますが、)しかし、”最後の意地”で、磐田が最低限引き分けに持ち込んでくれるのではないかと期待している 磐田は、黒崎監督を解任に追いやってくれた、有り難いチームである。(黒崎監督は嫌いではないが、正直あの時点でチームとして限界だった。)また、昨年度まで磐田の監督をしていた柳下さんが黒崎さんの後を継いでくれている。 まぁだからと言って別に、「柳下監督のために」とはならないだろうが、最後もアルビレックスの間接的アシストをしてくれるのではないか。 ”前田の呪い”の件は、各地で取り上げられている。ガンバとしては磐田を倒して、その呪縛を解き放つことができるかどうか。 現実的には磐田勝利予想は厳しいが、希望的予想で。 勝敗予想:引き分け(2-2) アルビレックス新潟 降格のケース→①アルビレックス引き分け以下、②アルビレックス勝利・・・ヴィッセル勝利orガンバ勝利 最終節出場停止選手:MFミシェウ 最終節対戦相手:札幌(ホーム) こちらはリーグ最少失点。(マリノスと並んで) 分かりやすい。勝つしかない。J2プレーオフを制した大分と同じ状況だ。 ミシェウがいないのは非常に痛い。ゲームを作れる選手がいないから。その役割は、ミネイロに頑張ってほしい。その分空いたFWの位置に、恐らく矢野を入れるのだろうか。 ”普通に”やれば、例えアルビでもコンサドーレには勝てる。現に今季ナビスコ含めて2勝しているし。しかし若い選手が多く、”開き直った”コンサに脅威を感じないと言えば嘘になる。 コンサに敗れて降格ならば、最早仕方ない。来季一緒にJ2で頑張りましょう。 コンサに勝って勝ち点を40に乗せても降格ならば、これも仕方ない。そうなったら史上初だし。 ベガルタ戦の前半に見せたようなサッカーで、複数得点で勝ってくれ! 勝敗予想:新潟勝利(3-0) というわけで、降格はガンバ大阪、ヴィッセル神戸となります。 ガンバサポの方、ヴィッセルサポの方、すみません。 多少の贔屓目は入っていますが、比較的客観的な予想をしたつもりですよ。 果たして、結果は如何に??? 来週末はビッグスワンでアルビを応援します。 PR ![]()
無題
セレッソは、06シーズン最終戦でも川崎に敗れて降格決定していたようです。
今シーズンはナビ杯含めてセレッソが2勝していますが、セレッソにとっては因縁めいた最終節川崎戦ですね。
無題
今季のアルビは「ここぞ!」という試合に負け、
「もう終わりだ…」という試合で勝って踏みとどまってきた。 札幌戦はパターンでいくと、前者だが… 最後の最後で法則を覆し、今季初の連勝で締めくくってくれ!
無題
連勝はないし、ホームでは勝てないし、「ここぞ!」という試合では負けてきた。
勝って、しかも残留もできたら、最高だなぁ~
予想結果
セレッソ・・・延長ロスタイムに追いついてドローで2-2。惜しかった!
ヴィッセル・・・0-1敗戦。まぁ惜しかったかな? ガンバ・・・1-2敗戦。これも惜しい予想だったような。 アルビレックス・・・4-1勝利。3点差勝ちというのは的中! 全て惜しかった! ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|