主にJリーグについて語るBlogです。
昨シーズンのレギュラー小島亨介が今季もチームの軸になるだろう。昨シーズンはセーブ面、つなぎの面ともに徐々に安定感を増し、安心して見られるようになった。J1でどこまでやれるか楽しみである。 後ろからゆっくりつなぐ場面と、ロングフィードを行う場面、素早くリスタートして速攻につなげる場面など、臨機応変な対応にも期待したい。 セカンドキーパーとしては十分な実力があり、チームの盛り上げ役としても欠かせない阿部航斗、唯一のベテラン枠の瀬口拓弥、高卒2年目でこれからの存在である西村遥己と、その他の陣容も変わらぬ顔ぶれとなった。ルヴァンカップもあり、阿部を中心に出場機会もあるだろう。 藤田和輝は再びレンタル移籍となった。経験を積んで帰ってきてほしいところだ。 藤田 このたび、栃木SCに期限付き移籍することになりました。 これまでアルビレックス新潟で成長してきたことを振り返ると、いかに試合に出場することが重要であるかを身にしみて感じました。このまま新潟で努力することも考えましたが、自分の可能性を広げ、より大きく成長するために、次のシーズンは新潟を離れます。栃木SCに加わるからには、覚悟をもって全力で頑張ってきます。 → アルビレックス新潟に関わる皆様、J2リーグ優勝、J1昇格おめでとうございます。2023シーズン、新潟がJ1で躍進してくれることを祈っています。
自分の愛するクラブが目標を達成したことに喜びの気持ちがある反面、自分がチームの力になれなかった悔しさを感じました。
2022シーズンは、一度新潟を離れて成長する想いで、栃木SCでプレーさせていただきました。しかし、思うような結果が出せず、自分の力の足りなさを痛感させられました。まだまだ胸を張って新潟に戻ることはできません。
ビッグスワンのピッチにもう一度立つために、2023シーズンも新潟を離れて努力したいと思います。いつまでも待っていてもらえると思わず、これまで以上に自分と闘い頑張ってきます。
新潟の皆さんは、引き続きアルビレックス新潟にご支援とご声援をよろしくお願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|