主にJリーグについて語るBlogです。
CB 大井健太郎が磐田へ移籍。残留に越したことはないものの、世代交代を考えれば適切なタイミングと言えなくもない。 そんな中で軸として期待されるのは、イム・ユファンだろう。昨シーズンは負傷ガチであまり出場を重ねられなかったものの、出場時は安定したプレーを披露。チームにも慣れ、連携面等も向上してくるだろう今季は、フル稼働が期待されるところだ。 パートナーを巡る争いは大野和成と舞行龍ジェームズの2人。勿論、この2人がコンビを組む試合も出てくるだろう。また、舞行龍は右SBを兼務する可能性もあるため、2選手とも出場数は一定以上となりそうだ。 両者とも、基本的にはよいCBであるので、安定感向上、フィード面の貢献度の向上、それとアルビでのリーグ戦初ゴールに期待したい。 4番手はレンタルバックの増田繁人(←町田)か。しっかりと試合経験を積んで戻ってきた今季、年齢的にもレギュラー奪取を狙いたいところだ。当面はナビスコ杯や練習試合等でのアピールとなるだろうが、負傷や出場停止もあり得る中、出場機会はあるはずだ。 ほか、レンタルバックの西村竜馬(←沼津)、更には早川史哉(←筑波大)あたりがバックアッパーとなる。 レンタル組はソン・ジュフン、酒井高聖(→福島)の2人。 韓国の五輪代表メンバーでもあるソン・ジュフンは、新シーズンの所属先について未だ正式な発表はないが、代表経験も貴重であるし、左利きで上背もあり、将来楽しみな選手。どこに行くにせよ、まだ完全移籍にはしてほしくない。 酒井はJ3の福島へ。丁度いいレベルだと思う。レギュラー定着を目指して頑張ってほしい。 右SB 川口尚紀(→清水)がレンタル移籍。 今回の五輪予選の予備登録メンバーからも漏れ、五輪代表に選ばれるためには環境を変えるのはよい選択。また清水でレギュラーを取れれば、他のJ2チームよりは注目度は高そうであるし、昨シーズンの清水は本職のSBが殆どいなかったのもあるので、チームの選択も悪くないのではないか。勿論五輪のためだけではなく、来季以降のアルビのために、大きく自信をつける1年にしてほしい。 一方で、負傷で昨シーズンを棒に振りながらも、こちらは五輪予選の代表メンバーに選ばれている松原健が、満を持して今季はスタメンを担うこととなるだろう。昨シーズンは殆どプレーを見れていないので、どこまでできるかは未知数であるが、川口も抜けた中、フル稼働してもらわなければ困るところだ。 バックアッパーは舞行龍、早川、小泉慶の3名か。来年度高3となる、ユースの長谷川巧にも、出番が訪れるかもしれない。 左SB こちらは昨シーズンと変わらず、コルテース、前野貴徳の2人がポジションを争う。 コルテースのドリブルでボールを前に運べる力と、単純なボディーコンタクトならばほぼ勝て得る体感の強さは魅力。 今季はコーチ陣も替わり、攻撃の戦術にも変化が出てくることも予想される中、コルテースの突破からのクロス、更に突破から得たコーナーキックといった、昨シーズン何度もありながらもなかなか得点に結びつかなかった部分を、1つでも多く得点に繋げてほしい。 また、コルテースの上がった裏のポジションを、カウンターで狙われる場面も多かった。カバーに他選手が回るのは勿論のこと、チーム全体として不用意なボールロストを減らしていきたいところだ。 一方で前野の正確は左足のキックも魅力。セットプレーも蹴れるし、チームを鼓舞するキャプテンシーもある。 コルテースほどサイド深くまで切り込むことは少ないが、その分カウンター時に裏のスペースを狙われることは少なく、コルテースとは一長一短である。 新監督がどちらを選択するか。川崎のエウシーニョのように、コルテースは1つ前で使った方が生きる可能性もある気がするが、どうだろうか。 スタメン コルテース イム・ユファン 舞行龍ジェームズ 松原健 ベンチ 大野和成 前野貴徳 スタメン、ベンチともに、特に「問題ない」陣容となっているだろう。 負傷者等が続出した際が不安点ではあるが、増田、西村、早川といった未知数な選手たちの底上げに期待したい。 酒井 今回、新潟を離れ福島ユナイテッドFCに期限付き移籍することになりました。 福島ユナイテッドFCで力を付けて、また新潟のピッチで活躍できるようにがんばっていきたいと思います。2年間、アルビレックス新潟でやってきたことを活かし、より成長して戻ってこられるように日々を取り組んでいきます。これからも応援よろしくお願いします。 川口 ユースから6年間、アルビレックス新潟でプレーさせてもらい、たくさんのことを学ばせてもらいました。サポーターの皆さんには、いつも温かく応援していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 また新潟でプレーできるように、清水に行ってももっともっと成長していきたいと思います。 ソン 突然ですが水戸ホーリーホックに期限付き移籍することになりました。 今シーズンはケガでチームの役に立つことができず、申し訳なく思います。水戸に行き、来年は成長した姿で新潟に帰ってこられるようにがんばります。 → PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|