主にJリーグについて語るBlogです。
広野耕一、29歳。地域リーグから名古屋に移籍してきてはや7年めの今シーズン、確かな転機を迎え、今日、遂にJデビューを飾った。 名古屋に「見出され」加入したものの、チームには絶対的守護神、楢崎正剛、更に川崎に移籍して代表まで上り詰めた川島をはじめとした、強烈なセカンドキーパーがいた。横浜FCへのレンタル移籍でも出番はなく、近年では若手の長谷川の後塵を拝し、年齢的にも「このまま終わってしまうのかな」と感じていた。 しかし今シーズン。今までの経験を生かすように、的確なコーチングと安定した守備で存在感を発揮。ナビスコカップで5年ぶりの公式戦出場を果たすと見事勝利に貢献。以来、昨年来セカンドキーパーの座を確保していた西村からその座を奪還。楢崎の負傷に伴い遂に今日、リーグデビューを飾ったのだ。結果は見事完封。広野自体のデキはよくわからないが、少なくとも完封勝利という結果を出したことは、悪くはなかったのだろうし、自信にもなっただろう。 地域リーグ、そして苦しかったであろうプロでの7年間での確かな軌跡が紡ぎだしたプロ7年目の奇跡。努力は報われる、そんなことを体現した、記念すべき今日と言う日を、彼は絶対忘れないだろう。 相手は代表、経験も豊富な楢崎ではあるが、楢崎復帰後もスタメンを維持する可能性も、十分にある。 広野耕一、29歳。遅咲きの大器が、今花開き始めた。 PR
毎度のことながら、「出たい出たい」って、その気持ちは買わないこともないけど、それで無理して、結局毎年何度も離脱して・・・
この前だって、監督が怪我があるから先発は回避したけど、攻撃力を生かすためMF起用するかもしれないということに対して「納得してない」とか。監督の説明不足もあるかもしれないけど、本職じゃなくたって文句言わずにやれよ! 熱い気持ち、確かにそれが一番の魅力だが、ちょっと自己中に感じる。
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20090818-00000203-sph-socc
佐賀のエースもいいけど、高崎(水戸)や小池(草津)を呼び戻すだけで十分じゃないか?獲るだけ獲って、萎ませるつもりか?
昨季J2所属選手の目玉はなんと言ってもMF馬場憂太(山形)。東京ヴェルディの練習に参加しているようですが、果たして纏まるか。
他は少し厳しいかもしれません。DF千葉貴仁(C大阪)あたりは一時期主力として活躍していただけに「やれる」だろうが、ここまで決まらないと、どうでしょうか。 MF鈴木良和(水戸)もなかなか居場所が見つからないシーズンを送っています。主に右サイドを主戦場としていますが、需要は多くはないポジションなだけに、Jレベルは厳しいかもしれませんね。 MF副島貴司(鳥栖)はJでの実績は皆無。若さだけをウリに、移籍先を探す。 DF橋元圭一郎(富山)は昨季J2組ではないが、こちらで載せます。確か右SBだったと思います。富山、再契約してあげなよ~ GK西田信孝(岐阜)はまさかの1年で戦力外。岐阜もGKの選手層、決して厚くないだけに、再契約してあげたら?移籍リストにも載っておらず、現状は全く不明です。 DF倉本崇史(水戸)は怪我に泣いた選手。CBもSBもこなせ、まだ若いだけに、どこか移籍先はありそう。 DF松本昂聡(徳島)も怪我ガチではあった。しかしそれを差し置いても、Jレベルでは厳しいか。 ほか、2種登録であったGK目黒充朗(水戸)はどこか大学進学か。情報求ム! 草津解雇組のDF木下伸二とMF福島祐太郎も??です。情報求ム!てか草津は、毎年分けわからん選手を途中で登録して、その年で解雇するのはいい加減やめてほしい。 外国籍選手でDFブルーノ(水戸)。彼は外国籍扱いになるのでしょうか?実績はないが、化ける可能性はあるだけに、獲得しても面白いと思うが。 FWアンデルソン(横浜FC)はもう日本ではなかなか難しいか。かって横浜FC、鳥栖等に在籍していたジェフェルソンとイメージがかぶる。 MFナザ(湘南)はどうなんでしょう。情報が入ってこないだけで、どこかでプレーしている気もしますが・・・ MFクォン・ソックン(熊本)も全く現状分からず。 さて、何人情報が入ってくるか。 昨シーズンJ1所属選手で、移籍先未決定選手一覧です。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|