主にJリーグについて語るBlogです。
服部 盛田 森崎浩 佐藤寿 下田 戸田 青山 森崎和 柏木 ウェズレイ 駒野 今季監督を変えたチームで一番成功したと言えよう。終盤には5連勝もあった。新監督はボランチに本来攻撃的MFの青山を、DFに森崎和と戸田を起用し、2列目にはルーキーの柏木を抜擢した。特にDFラインは去年までのレギュラー、小村とジニーニョが抜けDF本職の若手を差し置いてMF登録の森崎和、戸田とFW登録の盛田を起用した。これにより後ろからの攻撃力は高まった。ただ、依然としてツートップの個人技によるゴールは多く、どちらか欠けるとかなり厳しい。FWの層が薄いのもあるが、FW以外が点をあげられるようにならないと厳しい。実際、ウェズレイと佐藤の二人だけでチームの7割近くのゴールをあげており、これに次ぐのは森崎浩司の4点である。これでは上位進出は難しい。たまたまツートップが怪我などしなかったからよかったものの、来季もそうとは限らない。FWの補強も必要だが、2列目より後ろの選手のゴールやセットプレーでのゴールを増やしたいところだ。 チーム力が上がらないひとつの原因として、やはり森崎兄弟の今一歩さが上げられる。彼らが得点をあげられるようになったり代表に選ばれるようになれば必然的にチーム力は上がるだろう。ただし森崎兄弟を越えるべく、若手MFも伸びている。その代表はルーキーながらレギュラーに定着した柏木だが、他にも高柳、桑田、青山といった面々が評価を上げた。更に愛媛にレンタル中の高萩の復帰も濃厚で、MF陣には希望の明かりが見える。それに対してFW陣は、レギュラーツートップ以外では前田が一点取ったのみ。古参の大木の退団も決定しており、一人二人の補強は欲しいところだ。 来季、FW陣の補強とFW以外の得点力。これさえクリアできれば久々の上位進出も夢ではない。 退団:DF八田、FW大木 A代表:駒野、佐藤寿 U-21代表:青山、前田、吉弘、佐藤昭 U-19代表:槙野、柏木 THiS PLAYER! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|