主にJリーグについて語るBlogです。
よりによってヴェルディですか。 FWにはユース育ちの平本、飯尾もいるし、去年昇格に貢献した船越、吉武もいるし、井上やオサマ、廣山もできる。ドリブラーあり(平本、吉武、廣山)、スピードタイプあり(飯尾、井上)、ポストタイプあり(船越、オサマ)。 確かに大黒は彼らの誰よりもFWとしての実績はあるし、同タイプと言える選手もいないのかもしれないけど、既存の選手を使ってみたら?と思う。 大黒の方も、クラブではガンバでしか実績がないわけで、未知数と言えるし、ヴェルディ側も今フッキとレアンドロのツートップなんだから、いいFWがいても点が取れないことなんか分かりきってるはず。 お互い狙いがよく分からない。勿論、両者にとって成功する可能性もあるわけですが、私は不安ですね。 前線が外人頼みでしかも不人気なヴェルディ。日本人FWが成功する環境ではないですね。 名古屋も前線が外国人頼みだった時期には片桐、原、氏原、豊田等今J2で活躍している選手たちになかなか出場機会が訪れず、台頭せずも、今は少なくともFWのかたわれは日本人であるので杉本をはじめ巻、津田等日本人FWが育ちつつあります。 てか、前線外国人だのみなのに点は取れない、勝てないのヴェルディって、チームとして問題ありすぎでしょう。過去もエジムンド、ワシントン等優秀なFWがいながら低迷してましたしね。折角ユースはまだ強豪の一角を担っているわけだし、日本人FWを育てていったらいいと思うんですがね。 大黒に対する、更にヴェルディに関する心配が杞憂に終わることを祈っています。 まぁ、戦力が拮抗しすぎていてレベルが低いのに、まだ増やそうとしているJリーグ自体が心配ですが・・・ PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|