忍者ブログ
主にJリーグについて語るBlogです。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

復帰可能性は、完全に独断の数値です。

DF大野和成(湘南)
今シーズン 27試合3得点
来シーズンに向けて、サブに回っているキム・クナンの退団は濃厚だろうし、戦力になっていない濱田水輝もアルビに残ることはなさそう。
一方で例年とは違い、大井健太郎、舞行龍ジェームズは多分残留するだろうから、CBのレギュラーの座はとりあえずは固定か。
しかし、CBの層の薄さは深刻。J1でも1シーズンレギュラーとしてプレーしてきた大野ならば、バックアップとしては十分すぎる存在だ。
左利き、地元出身、ユース出身。同期の川又、舞行龍のレンタル帰還後の活躍もあり、このまま湘南がJ2に降格すれば満を持して復帰するのでは?でなければ、湘南へ完全移籍だろう。
2年半のレンタルの間、見事に3バックのチームでしかやっていない点は不安だが、SBもこなせるし、必ず戦力として重宝すると思う。
新潟復帰可能性:60%

DF増田繁人(群馬)
今シーズン 10試合1得点
序盤は順調に出場機会を増やしていたものの、負傷による長期離脱が響き暫く出場機会がない。
大野や他選手の動向にもよるが、上記通り大井、舞行龍残留、大野復帰ならば、もう1年のレンタル延長が現実的か。
188cmの上背は魅力で、いずれは新潟の最終ラインを支えてくれるだろう。J2の舞台で1シーズンレギュラーとして活躍した後の帰還とみる。
新潟復帰可能性:20%

DF西村竜馬(JSC)
今シーズン 12試合3得点
多分復帰させても出番はない。かと言って、「JSCにもう一年」ということもなさそう。
J2、J3、JFLあたりのどこかのチームに再レンタルだろうか。
新潟復帰可能性:30%

MF加藤大(愛媛)
今シーズン 36試合7得点
来季に向けて、一番復帰してほしい選手。クラブ側としては当然復帰要請をするだろう。
左利き、セットプレーを蹴れてゴールも狙えるサイドハーフ。今アルビに一番足りない部分を補完してくれる存在である。
点の取れるFWがいない→川又帰還、高さと足元の上手さを兼ね備えたCBがいない→舞行龍帰還。この2人に次ぐのは、加藤しかいない。
愛媛は、来季J1に昇格する可能性はない。齋藤学(横浜FM)や髙萩洋次郎(広島)のように、大活躍をしても元の所属先に戻り、そしてJ1で活躍する選手を沢山輩出してきた。
加藤もこの系譜を継ぐことは間違いない。
純粋に左サイドハーフ起用でよいと思うが、トップ下、ボランチでも面白そう。
新潟復帰可能性:80%

MF木暮郁哉(水戸)
今シーズン 12試合
現状は極めて厳しい。水戸でレギュラーを確保するものとばかり思っていたが、時折試合に「絡む」程度に止まっている。
ずっと期待してきた。たまたま水戸に合わなかっただけかもしれない。
しかし、少なくともJ1チームからのオファーはないだろう。柳下監督に代わってからは出場機会も減っていたため、復帰の可能性も低いか。レンタル延長orJ2他チームへの移籍だろう。
時々、戻ってくると意外と活躍する選手もいるけれども・・・
新潟復帰可能性:30%

MF菊地直哉(鳥栖)
今シーズン 10試合1得点
鳥栖で完全にレギュラーを獲得。鳥栖もJ1残留濃厚だし、柳下さんが監督をやっている以上、復帰しても出番は少ないだろう。
レンタル延長はありえそうだが、柳下氏に来季も監督をやってもらうことを前提とすれば、このシーズンオフでの復帰はない。
新潟復帰可能性:10%

MFキム・ヨングン(富山)
今シーズン 25試合1得点
左利きでセットプレーが蹴れる。ボランチも2列目もこなせる。となると、加藤と被ってしまうし、外国籍枠の関係、得点力の比較等を考えると、復帰の可能性は低いか。
来季の外国籍枠は、キム・ジンスとレオ・シルバは絶対慰留。キム・クナンとホージェル・ガウーショは微妙なところ。
現時点では何とも言えないが、レオやジンスが万が一移籍してしまった場合は”総取っ替え”は怖いので復帰させるのもアリか。
新潟復帰可能性:25%

FWアンデルソン(町田)
今シーズン 14試合2得点
町田が馬鹿みたいに選手を獲るもんだから、なかなかレギュラー定着はできていないものの、昨シーズンとは違いコンスタントに出場を重ねている様子。テクニックは申し分ないところだが、JFLで2得点はやはり不満。
現実的に、アルビ復帰はあり得ないだろう。
新潟復帰可能性:5%

PR
清水エスパルスの掲示板やサポのブログなどを読んでいて、「ゴトビは選手を適材適所に配置していない!」という声が多く見られたので、清水の選手たちの”適材適所”を考えてみました。(フォーメーションは4-2-3-1です。)

GK 林 櫛引 三浦雄 高原
右SB 吉田 高木純
CB 平岡 カルフィン・ヨンアピン (廣井:離脱中) 岡根 三浦弦
左SB イ・キジェ 内田
守備的ボランチ 村松 本田
攻撃的ボランチ 杉山 八反田 イ・ミンス 竹内 藤田
ウイング 石毛 高木俊 橘 村田 (金子) 加賀美
トップ下 河井 伊藤 白崎 六平
CF 瀬沼 ラドンチッチ (鍋田:離脱中)

この結果から、スタメン+ベンチ入り選手を選ぶと、こんな感じでしょうか。
GK 林彰洋
DF 吉田豊
   平岡康裕
   カルフィン・ヨンアピン
   イ・キジェ
MF 本田拓也
    竹内涼
   石毛秀樹
   河井陽介
   高木俊幸
FW ラドンチッチ
ベンチ
櫛引政敏
内田健太/高木純平
杉山浩太/村松大輔
八反田康平
伊藤翔/六平光成
村田和哉
瀬沼優司/白崎凌兵

いかがですか?エスパサポの皆さん。


GK
数年間正守護神を務めてきた野田恭平(岐阜)が、移籍先未決定のようです。
GKは枠が限られたポジションなだけに、なかなか難しいでしょうが、JFL以下ならばまだまだやれるでしょう。

MF
根占真伍(熊本)、須藤右介(松本)といった、「そこそこ」出場歴のあるヴェルディユース出身のボランチコンビと、実績は残せなかった田島翔(熊本)、加藤恒平(町田)の計4選手。
根占選手あたりは横浜FC時代、なかなかいい選手だと思っていたものですが。なかなか難しいですね。
田島選手は異色のキャリア通り、国内外を問わず去就の楽しみな選手です。

FW
何かのきっかけさえあれば一気にブレイクしそうな佐々木竜太(栃木)と、まだまだ才能は廃れていない片桐淳至(甲府)の2人の移籍先未決定は意外。
チームによってはJ1でもやれると思いますよ、この2人は。
てか、片桐選手あたりは岐阜に再凱旋するのもよいのではないでしょうか。
吉原正人(福岡)は些か厳しいか。まだ若いので、「化ける」可能性は十分にあるでしょうが、とりあえずは下のカテゴリーからとなりそう。

2種登録選手ではMF栗田裕太(草津)。大学進学は間違いないようで、どこの大学へ進学したのか情報を待ちます。

○外国籍選手
MF
キム・チョンヒョン(岐阜)、キム・ソンミン(鳥取)、アレックス(東京V)の3人が所属先未決定。
岐阜は毎年のように韓国籍選手を保有しながら大して使わずに単年解雇。こういうのは止めてほしいです。
アレックスは、ヴェルディに移籍したのが間違い。選手の人数は馬鹿みたいに多いし、ユース上りの生きのいい若手もいっぱいいた。”普通の”J2チームならば、余裕でレギュラー張れると思いますが。
FW
リカルド・ロボ(千葉)は勿体ない。昨シーズンで一気に株を落としたが、栃木での実績は間違いなく「ホンモノ」で、少なくともJ2レベルであれば十二分に”やれる”選手でしょう。Jリーグ入りの可能性もありそうだが、基本はブラジル国内移籍でしょうか。
ジミー・フランサ(東京V)も、何か少しのきっかけでJリーグでも成功できそうな感じでしたが・・・ 清水の1トップは誰が務めても務まっていないイメージだし、アレックス同様、ヴェルディ移籍も疑問。
サミル(福岡)、レナト(甲府)、アレックス(湘南)は結果を残せず。レナトはまだ若いので、何年か後にJリーグに戻ってきたりするかもしれません。
チェ・クンシク(熊本)はいい選手だと思いますがね~ チェ・スビン(松本)はよく分かりません。

さて、何名去就が判明するでしょうか?楽しみにしています。
今年も例年通りの企画を行っていきます。

GK
小澤英明(新潟)が未定。正直、意外だった。しかし小澤のことだ、まだ引退はしないはずである。国内外問わず、驚きのニュースが届くのは、遠くはないだろう。
Jリーグ初年度から現役を続けている数少ない選手。どのチームでもセカンドキーパー以下ながら、出場すればしっかりと活躍してきた。その豊富な経験はどのチームに行っても生かされるだろう。

DF
犬塚友輔(鳥栖)はポリバレント制が特徴の選手。ただSBやボランチをやることが多いか。
J2ならばどこに加入してもレギュラー候補だと思うが、この選手の移籍先未決定も意外である。
岡山一成(札幌)も、「よく粘るな」という印象。諦めの早い選手ならば、引退してもおかしくない局面が何度もあったと思う。そんな中、現役を続行していこうという意思を持ち続けていることが立派。そろそろJ1は厳しくなってきたと思うが、岡山も海外含めて、どんなチームに移籍しても不思議ではない。
三吉聖王(清水)は僅か半年での解雇となった。清水は何故獲得したのか。そして何故あっさり切ったのか。選手の特徴もよく分からないので、何とも言えません。

MF
安英学(柏)は外国籍枠を消費せず、ボランチとCBでアグレッシブなプレーを見せることができる魅力的な選手。名古屋時代も柏時代もネルシーニョが呼んで、そしてあまり使わなかった。酷い話だ。最終的には新潟に戻ってきてほしいなぁ~
村田和哉(セレッソ)は海外挑戦中と発表されていますね。遠くない未来に公式発表があるのではないでしょうか。
高橋大輔(セレッソ)は、基本は怪我の治療に充てるのでしょうね。その後、どうなるか。サイドアタッカーとして「いいもの」を持っているのは間違いないだけに、怪我が完治さえすれば引く手あまたでしょうか。

FW
市川雅彦(大宮)は、何度かブレイクしそうなタイミングがあったものの、花開かずじまいでした。J2あるいは海外あたりが濃厚でしょうか。何かのきっかけがあれば、一気に爆発しそうな気もしないでもないんですがね・・・

2種登録選手ではGK辻本魁人(神戸)、有賀陽平(広島)の2選手が現時点で進路の確認ができませんでした。各大学が新入生をHPに挙げてくれる日を待ちます。

○外国籍選手
MF
サッコーニ(仙台)、レネ・サントス(川崎)は殆ど出場機会のないままシーズンを終えた。彼らを獲得したクラブは、どういった意図をもって獲得したのか。若いレネは、即戦力として考えていたわけではないと思っていたし、ベガルタは2列目の選手層が厚い中何故そのポジションに外国籍枠を割いたのか。使わないなら獲得しなければいいのに。Jリーグで、自分のチームがやりたいサッカーに、本当に適応できそうなのかしっかりと見極めた上で選手を獲得しているのか、疑問視したくなる。
FW
トジン(鳥栖)の扱いはよく分からない。1回目の来日時も、そして昨シーズンも、「そこそこ」点を取っていたにも関わらず1シーズンで解雇。少なくとも、もう鳥栖には来ないだろうが・・・
フェルナンド(神戸)、エジミウソン(FC東京)ともに途中加入ながら起爆剤になり切れず。エジミウソンにはブラジルの某クラブ移籍の噂が立っており、近日中に公式発表となるか。
対象・・・現役を続けている選手、レンタル組はまだアルビの選手扱いですので、対象外です。
     外国籍枠も考慮に入れてあります。

GK 北野貴之(大宮)
DF 西大伍(鹿島)
   永田充(浦和)
   石川直樹(仙台)
   酒井高徳(シュツットガルト)
MF 千葉和彦(広島)
   松下年宏(仙台)
   マルシオ・リシャルデス(浦和)
   チョ・ヨンチョル(大宮)
FW ペドロ・ジュニオール(ヴィラ・ノヴァ)
   エジミウソン(アル・ガラファ)

ベンチ 野澤洋輔(松本)
     鈴木大輔(柏)
     千代反田充(徳島)
     深井正樹(千葉)
     平井将生(G大阪)
     矢野貴章(名古屋)
     大島秀夫(北九州)
  


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鳥フィート↓
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/26
自己紹介:
Jリーグの楽しさを共有しましょう!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析