主にJリーグについて語るBlogです。
最近or今まで一度もオリンピック代表に呼ばれたことのない選手の中から、昨シーズンの実績をもとに適当に18人を選んでみました。 関塚監督の人選を否定する気は全くありませんので、ご理解ください。 GK 川浪吾郎(柏) 松本拓也(湘南) DF 金井貢史(横浜FM) 遠藤航(湘南) 菅沼駿哉(磐田) 丸橋祐介(C大阪) 椋原健太(FC東京) チームで言えば湘南、ポジションで言えばSBは人材が豊富。 特に左SBは金井、丸橋、福村貴幸(京都)、永田拓也(草津)と4人のレギュラーがおり、注目のポジションだ。 中でも金井は、現代表レギュラーの比嘉とマリノスで直接ポジションを争う形となり、要注目だろう。 MF 茨田陽生(柏) 柴崎岳(鹿島) 香川真司(ドルトムント) 宇佐美貴史(バイエルン) 金崎夢生(名古屋) 柿谷曜一朗(C大阪) 青木拓矢(大宮) 高橋峻希(浦和) (河野広貴(FC東京)) (中村充孝(京都)) チームで言えば浦和とFC東京、ポジションで言えば左サイドは人材が豊富。てか、左サイドのアタッカータイプ多いな! ボランチも楽しみな選手が多いが、セレッソコンビ+キャプテン山村+山本+負傷中の米本の中に割って入るのは難しいか。 FW 工藤壮人(柏) 大前元紀(清水) 久保裕也(京都) 正直、海外組の宮市、指宿が呼べなくとも人材は豊富。チャンピオンチームでレギュラーの工藤や、清水で全試合出場の大前は巷でも選出待望論の強い選手だ。 「巧い」のは間違いない小野裕二(横浜FM)、高木俊幸(清水)も、決定力が高まれば面白い存在。 J2も含めて、GK以外はレギュラークラスの選手が多いので、本大会に向けてまだまだ分からない争いが繰り広げられそうですね。 丸橋/金井 宇佐美/柿谷 遠藤 茨田/金井 川浪/松本 香川/金崎 工藤/久保 菅沼 柴崎/青木 高橋/椋原 大前/金崎 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|