主にJリーグについて語るBlogです。
2010シーズン、J1に登録されていた選手で、所属未決定の選手を掲載します。 GKでは伊藤友彦(湘南)。多分若い年代のコーチに舞い戻ったんだとは思いますが、正式発表を待ちます。 DFでは笠井健太(鹿島)と中谷勇介(京都)の2人。 笠井選手は札幌練習参加の話もありましたが、その後どうなったのでしょうか?”逆輸入”の形で、仮にも鹿島に認められた実力の持ち主なだけに、どこか移籍先は見つかりそうです。 左SBとして、数々のチームを渡り歩いている中谷選手は、怪我がネック。いずれのチームでもそこそこ戦力として使われてきただけに、怪我さえなければまだまだやれるでしょう。 MFでは小林竜樹(湘南)が勿体無い。一昨年草津にレンタル移籍した際には、10試合で5得点という攻撃性を発揮した実績もあり、J2ならば十分やれると思うのだが、ここまで移籍先が決まらないのは意外なところ。 永井篤志(仙台)は、そろそろ引退したら?兄ともども、引き際が見えないところだが・・・ 篠原聖(広島)、佐藤永志(山形)の2人は、出場機会のないまま解雇となった。いずれもユース出身で、主にボランチをこなす。「若さ」をウリに、どこまで粘れるか。 FWでは新居辰徳(湘南)、中山元気(湘南)と、そこそこ実績のある2人が移籍先未決定。両者とも年齢面はネックだが、J2レベルならまだまだやれると思うが、どうか。 中山選手にはレノファ山口入りも噂されているが、果たして・・・ ほか、外国籍選手では、DFジャーン(湘南)、MFヴィトール・ジュニオール(川崎)、ポンテ(浦和)、マギヌン(名古屋)、フェルナンジーニョ(仙台)、アマラウ(C大阪)、エメルソン(湘南)、FWチョ・ジェジン(G大阪)、ドド(G大阪)、ファグネル(新潟)、ハン・ドンウォン(山形)、ヴァウド(湘南)という、豪華な面々。(中には既に所属が決まっている選手もいるかもしれませんが・・・) 川崎、清水、横浜FM、山形、福岡など、昨季より戦力ダウンしていて+外国人枠の空いているチームは誰かとってもいいのにねぇ。 2種登録選手では、GK福田俊樹(横浜FM)、西浦翔(C大阪)、酒井岳(神戸)、DF湯本凌(磐田)、長尾賢太郎(神戸)の5選手が不明。うち何人かは大学進学かと思われますが、情報求ム! PR ![]()
無題
ドド選手は、鳥取入り!爆発の予感!
でも、鳥取FWとりすぎだろ・・・ ハメドと梅田で十分だと思うが。
無題
ジェジン、まさかの引退ですか!
残念・・・ お疲れ様でした。
無題
マギヌン選手は蔚山現代へ、そして中山選手は正式にレノファ山口へ。
中山選手は地元復帰ということで、もう一花咲かせたいところ。
無題
ハン・ドンウォン選手は、大邱FCに移籍。
キリノとのツートップが見たいね!
無題
ヴィトール選手は母国のAtlético Goianienseへ。
まだ若いし、頑張って欲しいですね。
無題
伊藤選手はユースのGKコーチのようです。
頑張ってください。
無題
永井選手は本当に琉球行き!
兄が辞めるまでは辞められないな!ガンバレ!
無題
アマラウ選手は母国のAméricaへ。
エメルソン選手も母国、Mogi Mirimへ。 ヴァウド選手は中国の遼寧足球倶楽部へ。 いずれの選手も、またJリーグで見たいですね。
無題
福田選手は関東学院大学へ。
無題
ファグネル選手はやはり、コリンチャンス・アラゴアノに復帰のようです。
公式サイトには名前がないのですが・・・
無題
新居選手は、サガン鳥栖に”復帰”。
J2の舞台で、爆発に期待!
無題
酒井選手は大産大進学のようです。
無題
ポンテ選手、グレミオ・バルエリへ!
移籍先が決まってよかった。
無題
篠原選手は、SRC広島へ。
再ステップアップに期待!
無題
中谷選手はヴェルディ入り!
正直、あまりいいチームに入ったとは言いがたい。生粋の左利きである点をアピールしたいところだが・・・
無題
小林選手は草津入り。
正直、「やっとか。」と言う感じ。ラフィーニャが抜けたのもあるのかな。
無題
西浦選手は同大進学のようです。
無題
長尾選手は慶大進学ですね。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|