主にJリーグについて語るBlogです。
ボランチ レオ・シルバ、小林裕紀の安定感抜群のボランチが健在。ボランチだけは質・量ともJ1でも上のクラスだと思う。 敢えて注文を付けるならば、レオには流れの中での得点増を、小林にはレオに戻さずに自らゲームを組み立てる機会増を期待したい。 レオも流石に、昨シーズンほどFKは入らないだろうから、ミドルからの得点やオーバーラップ時の得点を増やしてほしい。チャンスは昨シーズンも十分にあったし。 小林はレオに匹敵するレベルの存在感を、もっともっと見せてほしいところ。ラファエル、指宿、コルテース、山崎ら、優秀なアタッカー陣に決定的なパスをどんどん出してほしい。それでなくとも、SHの田中亜土夢(→未定)が抜け、ラストパスを出せるタイプのSHが減ったのもあるので。 レオはプレー面でJ全体でもトップクラスなだけでなく、人柄も素晴らしい。 ゲーム中も本当に楽しそうにプレーをするし、多少のリップサービスはあるにせよ、事あるごとに寄せられるコメントが、本当に心打つものばかりだ。 末永くアルビにいてほしいし、レオがいる間にタイトルが欲しい! サブ1番手は小泉慶。成岡翔のボランチ起用も捨て難い。 小泉の一番の魅力は、ボランチの位置から前線へ飛び出していく推進力。流れを変えたり、またレオに負担がかかり過ぎないようカップ戦等でターンオーバーしたりする際に、貴重な戦力になるだろう。てか、若年代の代表に呼べよな、マジで。出場試合なら同年代同ポジショントップクラスなのに。 一昨シーズンではボランチが板についてきた感のある成岡。ゴールに近いポジションでこそ良さが一番生かされるとは思うが、ボランチ起用も当然あるだろう。 ほか山本康裕、加藤大あたりがボランチ起用される可能性があるか。 オフェンシブハーフ 田中亜土夢、岡本英也が抜け、本職SHの獲得はなし。しかし、そこまで心配はしていない。 右サイドは山本康裕か。レンタル延長を果たしたわけだが、チームにも徐々に慣れ、今季は昨シーズン以上の活躍が期待できるだろう。 加入当初は、ボールを持ってからの判断が遅くてイライラもさせられたし、これまではボランチのイメージが強かっただけに、何でSHでレギュラー起用してるんだろう、と思ったものだが、川崎戦のミドルシュートや、F東戦の斜めの動きは、(いずれも3得点した試合のゴールとなったものだが、)コンスタントに出せれば1つの武器になるのは間違いない。 サイドからの突破、ミドルシュート、ゴール前への飛び出し、ラストパス、勿論守備も含めて求めたいものは多いが、その分期待もしている。得点も5点くらいとれればベスト。 左サイドはコルテースと予想している。コルテースがSB起用される場合、前野貴徳を左SHで起用すると予想している。 両選手とも縦への突破が得意でセットプレーが蹴れるということで、昨シーズンのアルビにはなかった武器になる。 コルテースは元セレソンということで、高い技術と豊富な経験を見せつけてほしいところだ。今季一番ドキドキワクワクの選手だ。 ほか、成岡翔の起用も勿論あり得る。昨シーズン終盤は怪我で離脱していて残念だったが、動き出しやパス出しのセンス、得点感覚等他の選手にはないものを沢山持っているのは間違いない。開幕時はサブからスタートかもしれないが、SH、ボランチ、FW、どこでもできるだけに人数が少ない今季、重宝されるだろう。 更に山崎亮平、川口尚紀の起用もあるだろう。 川口はSHの方が、守備面を気にせずノビノビとやれる印象だし、FWは人数は揃っているだけに、山崎のSH起用も当然あるはずだ。 正念場の加藤大にも勿論期待している。FK含めてパスセンスは高いものを持っているのは間違いなく、昨シーズン後半出番がなかった中で、指宿とともに最初に契約更新をしてくれたのは嬉しかった。 ナビスコ杯等でアピールを続け、徐々に出場機会を増やしていきたい。 小泉の起用も含めて、SHは一番選手起用が流動的で、開幕時も、そして開幕後も、誰がスタメンの座を掴むのか一番興味深いポジションだ。 ガンバ、浦和、鹿島等、昨シーズンの上位クラブは2列目ポジションに得点力の高い選手を揃えていた。FWばかりでなく、2列目の選手の得点が増えてきて初めて上位進出が可能となるだろうから、切磋琢磨して各々の選手のレベルアップを期待している。 最後にレンタル組。 小塚和季は、チームと共にJFLからJ3へ昇格。地元出身だし、当然将来的には復帰させるだろうが、カテゴリーを1つ上げて、引き続き活躍を期待だろう。 酒井宣福は、井原新監督の下福岡に残留。ポテンシャルは間違いなく感じさせる選手で、ポジション、プレースタイル、いずれも「これだ!」という適正、特長を明確にする1年としてほしい。ポジションで言えばFWならFW、SHならSH,ボランチならボランチ。1年後のノリの状態が楽しみだ。 スタメン コルテース レオ・シルバ 小林裕紀 山本康裕 ベンチ 成岡翔 まとめると・・・ 前野/コルテース コルテース/前野、山崎、山本 大井/大野 レオ・シルバ 指宿/山崎 守田 舞行龍/大井 小林 ラファエル・シルバ/指宿、田中 松原 山本/成岡、山崎 SUB(上の布陣で、それぞれ一番左の選手がスタメンとすると、) 川浪/黒河 大野 川口/小泉 成岡 田中 鈴木 山崎 今シーズンこそ! 酒井 3年間お世話になりました。今年はアビスパ福岡に期限付き移籍することとなりました。3年間で学んだことを生かして福岡で結果を出し、成長して新潟に戻ってくることができるようにがんばってきます。応援よろしくお願いします。 → 2015シーズンも福岡でがんばることになりました。成長して新潟に帰ってこられるようにがんばりますので、応援よろしくお願いします。 小塚 急ですが、このたびレノファ山口に期限付き移籍することになりました。 環境を変えて、自分がどこまでやれるのか挑戦してきたいと思います。新潟にたくましくなって帰ってこられるようにがんばります。 → 2015シーズンもレノファ山口でプレーすることになりました。山口で試合に出場し、一回りも二回りも成長して新潟に帰ってこられるようにがんばります。引き続き応援よろしくお願いします。 帝京長岡コンビ、ガンバレ! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|