主にJリーグについて語るBlogです。
GK ライス・エンボリ(元FC琉球・アルジェリア代表) JリーガーではなくJFLだが、いいでしょ。スゴいでしょ。2戦目、3戦目に先発し、かなり奮闘したらしいね。まだ若いし、次回大会も是非! DF ミリガン(千葉・オーストラリア代表) イ・ジョンス(鹿島・韓国代表) オ・ボムソク(元横浜FC・韓国代表) ミリガンは出場なし。しかしよくJ2にきたな。前回大会も選ばれていたようですが、2大会連続で出番なし。次は28歳となり、一番「いい」年齢なだけに、この4年に期待。 イ・ジョンスはDFながら2ゴールをあげた。こんな選手がJリーグでプレーしていることを誇りに思う。決勝トーナメントでも期待! オ・ボムソクはJ1時代の横浜FCを救う存在として加入したわけだが、あの横浜FCでは何もできなかった。 MF アン・ヨンハ(大宮・北朝鮮代表) キム・ボギョン(大分・韓国代表) パク・チソン(元京都・韓国代表) キム・ジョンウ(元名古屋・韓国代表) Jリーグに戻ってきたアン・ヨンハ、なぜかJ2に移籍してきたキム・ボギョン。まだキムは出番がないが、虎視眈々と狙っているはず。まだ20歳で、今後の韓国を担っていくことだろう。 アン・ヨンハは攻守に渡って気持ちの入ったプレーが印象的。テセとともに間違いなく代表を引っ張っていた。引き分けでもいいから勝ち点をあげたかったが・・・ 説明不要のパク・チソンと、韓国の中盤の柱、キム・ジョンウも決勝Tでも期待。 FW チョン・テセ(川崎・北朝鮮代表) ドゥンビア(元柏、徳島・コートジボワール代表) ケネディ(名古屋、オーストラリア代表) 「大きくなった」ドゥンビアと、現Jリーグを代表するストライカー、テセ&ケネディ。2人とも点をとることはできず。ただ、テセの頑張りは忘れない。何せ、入ったグループが悪すぎた・・・ ドゥンビアも最終戦で途中出場を果たした。今後も期待か。 ベンチ アン・ジョンファン(元清水、横浜FM・韓国代表)、キム・ナミル(元神戸・韓国代表) 他にいないよね?多分。 ミリガン キム・ボギョン アン・ヨンハ チョン・テセ エンボリ パク・チソン イ・ジョンス キム・ジョンウ ケネディ ドゥンビア オ・ボムソク PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|