主にJリーグについて語るBlogです。
昨シーズンJ2登録選手で所属不明の選手を挙げていきます。 GKでは本田征治(草津)。川口、楢崎と年代別代表を争った時代もあった本田。 ポカもあったが、ゴール前を落ち着かせることのできる選手として、ケガさえなければ昨シーズンもレギュラーだったはずだ。しかし、ここまで移籍先が見つからないと、GKとしては難しいかな・・・ DFでは川原達也(草津)。大卒から2年で所属なし。実績も皆無に等しいだけに、Jの舞台は厳しいか。 岩倉一弥(東京V)はJFLあたりに出戻るのが妥当でしょう。Jでは厳しそう。 MFでは島嵜佑(鳥栖)が勿体無い。ルーキーイヤーから試合にも出ていたし、選手が豊富なボランチというポジション柄がややネックではあるが、近いうちに移籍先は決まりそうな気がする。多分。 馬場憂太(東京V)は昨年に続き。ヴェルディに入ったのは失敗でしょう。能力が高いのは間違いなく、J2なら全然イケると思うのだが・・・ 久永辰徳(福岡)はケガから復帰していれば面白い存在ではある。J入りを目指しているチームあたりにいきそう。まぁ、引退もあるかもしれないし、お隣の北九州でもいいと思うが・・・ 佐藤大基(草津)と佐藤穣(草津)はどうなんだろ?「解雇」じゃなくて、「私情」だった気もするんだが。 両選手ともまだ若いので、サッカーを続けるなら移籍先は見つかりそう。特に穣の方は、高校サッカーでも注目されていたしね。 ほか、外国籍選手で↓ DFウェベルトン(甲府)、FWアレックス(福岡)、FWトジン(鳥栖)はレンタル元に復帰したのでしょうかね。確証が持てていません。情報求ム! MFホベルト(鳥栖)は移籍先未決定のはずです。大分、福岡、鳥栖にいたのですから、次は熊本あたり、どうでしょうか? MFサムエル(鳥栖)は厳しい。トゥーリオ(現闘莉王:名古屋)こそ成功しているが、日本の高校を出た若手ブラジル人は尽く成功できていない。”成功例”が出てきてほしいのだが・・・ PR ![]()
無題
トジン選手、コリンチャンス・アラゴアノに移籍のようです。
いずれまたJに来たりは・・・ しないかな。
無題
ほう、ホベルト、横浜FCか。シルビーニョ、八角、根占・・・ 三浦淳や小野、髙地らもいるのに、ボランチ必要か?
まぁ、頑張ってくれぃ!
無題
久永は地元のヴォルカ鹿児島へ!Jリーグ離脱か。元気でやれよ!
一方アレックス選手はブラジルのクラブを経て草津に加入! ラフィーニャ(福岡時代ハファエル)に続き、アビスパでは出場の少なかった選手の獲得ですね、草津は。 今度は活躍してほしいな。
無題
佐藤穣選手、アメリカのインディアナ インヴェーダースに移籍のようです。まだまだガンバレ!
また、ウェベルトン選手はサント・アンドレを経てポルトガルのGil Vicenteに所属のようです。 またJに戻ってきてほしいですね。
無題
佐藤大基選手、JSC CHIBAに所属していたようですが、まさかの心筋梗塞でつい先日逝去されたようです!
ご冥福をお祈りします。
無題
サムエル選手、Esporte Clube XV de Novembro de JAUへ移籍のようです。ガンバレ!
訂正
ウェベルトン選手はGil Vicenteとは契約をせず、Poços de Caldas FCに移籍していたようです。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|