主にJリーグについて語るBlogです。
大前提として、飲酒運転をしたファビオ、同乗したペドロ・マンジーが悪いのは言うまでもない。 しかし、今回は飲酒運転を”隠蔽”し、ファビオを試合に出場させていた上、Jリーグ側へのリークがあってから公表したのは、紛れもなく是永社長だ。 その結果、クラブのイメージも落ち、罰金も支払うこととなったのは間違いない。 過去にも飲酒運転をはじめ、犯罪行為をやらかしてしまった選手はいた。ガンバのアデミウソンは、アルビレックスの飲酒運転騒動の最中に飲酒運転で事故を起こしてしまった。 でもいずれの場合も、クラブは迅速に事を公表し、その結果どのクラブも、クラブ自体のイメージが下がることもなければ、社長が辞めたこともなかった。 この事実からも分かる通り、是永社長が辞めるべき事案は、「ファビオが飲酒運転をしたこと」ではない。「ファビオが飲酒運転をしたことを隠蔽し、しかも試合に出場させていたこと」なのである。 クラブの掲示板などを見ていると、是永社長擁護派も多くいる。 飲酒運転をしたファビオ、マンジーが悪い。リークした関係者が悪い。「辞めろ辞めろ」と騒いだサポーターやメディアが悪い。 そうではない。100%、是永社長が悪いのだ。是永社長の辞任は、極めて妥当である。 もちろん、これまでの是永社長の功績には感謝している。 メディアやSNSでの積極的な情報発信や、プラネタスワンをはじめとしたグッズ開発、新規スポンサーの獲得、メソッド部門設立による一貫した育成組織の整備や、アルベルト監督、玉乃GMを招聘しての、よい補強をもとに、質の高いサッカーの構築を志していること。 パッと思いつくことを羅列しただけでも、これくらい挙がるものだ。 でも、それとこれとは話は別なのだよ、残念ながら・・・ 大切なのは、アルベルト監督の続投、玉乃GMもできれば続投、そして新社長が誰になるのか。 過ぎたことを嘆いても仕方がない。前向きな未来を想像していきたいものである。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|