忍者ブログ
主にJリーグについて語るBlogです。
[332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322]
小野裕二(24試合出場4得点)は、気の利いたポジショニングと足元の技術の高さ、持ち前のリーダーシップでチームを引っ張った。チーム残留濃厚のようで、更なる得点増にも期待したいところだ。

長倉幹樹(30試合出場5得点)は推進力もある他、前線からの守備も怠らずチームの前線の柱の1人を担った。他チームからのオファーも来そうな選手ではあるが、チームに残留して、更なる決定力アップを果たしてくれたらと願うところだ。

鈴木孝司(18試合出場2得点)は間違いなく、J2時代から昨シーズンにかけて前線でボールを収めたり気の利いたポジショニングをとる存在として、大いに貢献してくれた。ゴールに向かう迫力が足りず、負傷離脱も多いことから、退団となったことは止む無しだが、大いに感謝したい。

矢村健(藤枝:38試合出場16得点)は流石にレンタルバックとなるだろう。他チームからのオファーもありそうで、あとは本人の意思次第か。

CFWを担えるタイプは圧倒的に足りず、外国籍選手を含めた即戦力クラスの獲得は急務だ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鳥フィート↓
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/26
自己紹介:
Jリーグの楽しさを共有しましょう!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析