忍者ブログ
主にJリーグについて語るBlogです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

ボランチ
福田晃斗(→鳥栖)の移籍は少し意外だったものの、昨シーズンの主力高宇洋島田譲が残留し、軸となるだろう。高はボールを奪いきる守備はもちろん、ミドルシュートから相手ゴールを脅かすプレーに期待したいし、島田はスルーパスやサイドチェンジ、セットプレーからのアシストにこれまで以上に期待したい。

底上げという点では秋山裕紀(←鹿児島)に注目だろう。アルベルト体制では序盤こそ起用されていたものの途中からは半ば構想外であった。新監督の下で展開力を武器に心機一転頑張ってほしい。

ほか、吉田陣平(←佐賀東高)、藤原奏哉高木善朗あたりが控えとなるか。若干選手層が薄いのが気になるところで、長期離脱者が出ないことを願う。

オフェンシブハーフ
トップ下は高木善朗が一番手なのは間違いないか。昨シーズン後半は高木のところでとことんファールで潰されただけに、周囲との連携でいかに高木がフリーでボールを受けられるかは重要になりそうだ。
伊藤涼太郎(←水戸)はFWの下のポジションで、高木以上に得点に絡むプレーが期待できそう。秋山裕紀はこのポジションも兼任となるか。それぞれタイプが異なり、途中交代も含めて上手く使い分けられたらよいだろう。

サイドでは本間至恩松田詠太郎(←大宮)が軸か。松田は大宮では十分な出場機会を得られなかったものの、横浜Fマリノス時代の師弟関係だった松橋新監督の下、大きな飛躍が期待される。至恩は昨シーズンは不本意な部分もあっただろう。今季は再び飛躍の年としたい。
縦に速い攻撃も織り交ぜ、サイドアタッカーのドリブル、スピードを生かせる攻撃を展開していってほしいものである。


ほか谷口海斗三戸舜介イッペイシノヅカ(←柏)、小見洋太伊藤涼太郎(←水戸)、星雄次シマブクカズヨシ(←新潟医療福祉大)と、重点補強で最も戦力が充実したポジションとなった。途中交代も含めて、様々なオプションが期待されそうだ。


スタメン
本間至恩 島田譲 高木善朗 高宇洋 松田詠太郎 もしくは
三戸舜介 秋山裕紀 伊藤涼太郎 高宇洋 イッペイシノヅカ

まとめると

  堀米/渡邊       本間/三戸

  千葉/舞行龍 島田  
阿部           高木/伊藤  鈴木/谷口
  デン       高 

  長谷川/藤原    松田/イッペイ

SUB
小島 藤原/秋山 伊藤 三戸/シマブク イッペイ 矢村 谷口

PR
鈴木孝司谷口海斗の既存のエース2人を中心に1トップを採用するのではないか。

鈴木はより「ゴールを決める」ことに専念してもらって、2桁得点に期待したい。
谷口はサイドの層が厚くなり、センターFW起用も増えるのではないか。豪快なシュートで15得点以上に期待したい。

ほか、昨シーズンはサイド起用に疑問だった矢村健も、FWもしくは1.5列目起用が増えれば、5得点以上は狙えるのではないかとみている。
サイド併用となりそうな小見洋太も、昨シーズン同様積極的なプレーを見せて、出場機会を増やしていってほしいところだ。

センターFWタイプが少なく、FWとしての新規加入選手がいないため一抹の不安はあるものの、チーム全体での攻撃面での強化で補っていくこととなるか。

スタメン
鈴木孝司
ベンチ 谷口海斗 矢村健
CB
舞行龍ジェームズ千葉和彦という昨シーズンの主力に加えて、トーマス・デン(←浦和)が加入。選手層は厚くなったといえる。
舞行龍のロングフィード、千葉の縦パスはもちろん武器だが、トーマス・デンは自らが攻撃参加もできるタイプのDF。また舞行龍、千葉にはないスピードも兼ね備えている。この3選手をどう組み合わせていくのか注目である。

監督が代わって飛躍に期待したい1人が遠藤凌。大卒ルーキーながらも出場機会は殆どなく、しかも天皇杯初戦、リーグデビュー戦ともに不慣れな右SB起用だった。今季は満を持して、CBのレギュラー争いに加わってくるとみている。
その他早川史哉、監督が代わってこちらも本来のCB起用もあり得そうな田上大地もサブに控えている。
岡本將成は鹿児島へ2度目のレンタル移籍となった。来季の主軸としての活躍を期待したい。

右SB
SBらしいSBの長谷川巧と、中盤のようなプレーができる藤原奏哉を上手く併用できたらよい。「縦に突破してクロス」ができるのは長谷川、組み立てに参加したり、気の利いたポジショニングができるのは藤原と一長一短で、どちらかがサブになってしまうのがもったいないくらいだ。両選手ともアシストや得点といった数を昨シーズン以上に伸ばしてほしいところである。
ここも田上大地早川史哉が控えとなるだろう。

左SB
今年もキャプテンを務める堀米悠斗は、最早チームの中心。昨シーズンはバランスをとって後方にポジションをとるなど気を遣いながらのプレーだったと思うが、今季はより攻撃面での関与に大いに期待したい。

そして新監督になって復帰したきた渡邊泰基(←金沢)も、右SB同様併用できたらよい選手で、サブに置いておくのはもったいない。金沢ではしっかり試合経験を積み、右の長谷川同様にSBらしいSBとして、持ち味を存分に発揮してもらいたい。
やはり田上大地早川史哉が控えとなるだろう。

スタメン
堀米悠斗 千葉和彦 トーマス・デン 長谷川巧 もしくは
渡邊泰基 舞行龍ジェームズ 遠藤凌 藤原奏哉
小島亨介は少し意外な完全移籍加入で、阿部航斗とのレギュラー争いとなる。
両選手ともセーブ面はまだまだ伸びしろがありそうだし、元々つなぎの上手いと言われている小島、昨シーズンで足元の技術も成長した阿部、正直どちらがレギュラーでも遜色ない。
まあ基本は「後ろから丁寧につなぐ」でいいと思うけど、ロングフィードからの速攻等、場面に応じてGKのキャッチから速く攻める展開が増えることを期待したい。

瀬口拓弥は当面第3GKだろうが、昨シーズンまでは小島は負傷ガチで、ベンチ入りや出場機会もあるかもしれない。藤田和輝は栃木へレンタル移籍となった。しっかり試合出場経験を積んで戻ってきてほしい。

ボランチ
確かなボール奪取力を持ちながらも、無駄なカードをもらわない高宇洋(41試合出場1得点)は向上心の高そうな選手で、移籍をしていってもおかしくない選手だ。
オフェンス面への関与は今一歩で、ミドルシュートも”可能性”を感じるものが少なかった。もし来季もチームに残るとしたら、オフェンス面での貢献度向上を期待したい。
島田譲(38試合出場2得点)は散らし役に専念。昨シーズンよりはボール回しの位置は前目になったとは思う。ただやはり、裏抜けに走った選手へのスルーパスとか、局面を打開できるパス出しのできる選手がいないと攻撃面での手詰まり感は拭えない。島田自体のスキルアップにも期待しつつ、補強ポイントの1つにもなるだろう。

福田晃斗(21試合出場)はボールを受けた後に前を向くことができるし、攻守に渡ってよいポジショニングのできる攻守両面で欠かせない選手だ。ただし、負傷離脱の影響もあってか、昨シーズンほどのインパクトは残せなかった。恐らくチーム残留となるか。
オフェンス面での貢献度を考えると、レンタルバックが予想される秋山裕紀(鹿児島:9試合出場1得点)に期待したい。アルベルト体制では昨シーズン序盤以降出番は少なかったが、来季はボランチまたはトップ下で飛躍の1年としてほしい。

ゴンサロ・ゴンザレス(7試合出場)は退団となった。出場した試合も特に悪い出来ではなかったが出場時間は伸びず。唯一の外国籍選手として苦労も多かった1年だったと思う。大いに慰労したい。
高が移籍するようなら守備に強いタイプのボランチ補強が望ましい。オフェンス面に貢献できるボランチも補強したいところだが、まずは秋山の成長を待ってみるのもありか。吉田陣平(←佐賀東高)のボランチ起用もあり得るかもしれない。

オフェンシブハーフ
高木善朗(42試合出場10得点)が、特にシーズン前半は見事な出来だった。間でボールを受け、時にターンをして局面を打開し、サイドに流れればクロスからアシスト、真ん中で構えていて自らゴール。アシストがリーグ1位なのもうなずける。
ただシーズン後半はひたすらファールで止められ、高木自身も痛がって倒れこむシーンばかりだった。周囲のフォローのなさもあり、他に代わりとなる選手がいなかったのもあり、高木でファールで止められて、攻撃の流れが止まってしまう場面ばかりだった。(高木自身が悪いと言っているわけではない。戦術、チーム全体の問題である。)
”チャレンジ”するなら、年齢的にもそろそろか。ただ高木の去就にかかわらず、ゲームメーカータイプの補強が必須だ。外国籍選手がほしいところ。

本間至恩(32試合出場5得点)も昨シーズンほどのインパクトは残せず。ただこちらも、本間がダメになったと言うよりも、チーム全体の問題であると言えるだろう。あれだけブロックを敷かれたり複数選手を本間のマークにつけたりされたら、いくら本間であっても簡単に突破はできない。
今年はオファーがあれば、J1等他チームへ移籍してしまってもやむを得ないだろう。
本間の負傷離脱もありチャンスを掴んだのは三戸舜介(25試合出場2得点)。停滞感の増していくシーズン後半の新潟の攻撃陣において、数少ない仕掛けられる存在であった。しかし、東京V戦2試合しか得点をあげられなかった点は残念。シュート精度向上は切に求めたい。

ロメロ・フランク(28試合出場6得点)は本来ポストプレーヤーではないのに、身体の強さを生かして背負ってボールを受けてくれて、非常に助かった。泥臭いゴールの数々も全て印象的である。
退団となってしまったのは非常に残念。酷使するだけ酷使して、切り捨てたような形となってしまい、本当に申し訳ない。
シマブク・カズヨシ(←新潟医療福祉大、2試合出場)は、医福大との関係性を築く上でも、重要な内定選手といえる。ウイングタイプを重宝しそうな松橋新体制の下、1年目からの活躍に期待したい。
星雄次(31試合出場2得点)は潤滑油のような働きをして、途中出場から流れを変えられる貴重な存在であったが、終盤は不可解なベンチ外が続いた。負傷なのか、移籍フラグなのか。
大本祐槻(3試合出場)は仕掛けるタイプではなく、生かされるタイプだと思う。サイドを突破しても、縦にいってあまり精度の高くないクロスを上げる印象が残ってしまったが、縦にいった後で中に少しえぐってからクロスを上げられると、よりチャンスにつながったように思う。

高木と本間の去就が非常に重要。ただこのポジションにも、違いを生み出せる外国籍選手がほしいところだ。ほか吉田陣平小見洋太もウイング起用はあり得そうだ。

  堀米     三戸

  千葉  秋山
阿部       新外国人 新外国人
  岡本  福田

  長谷川    新加入

SUB 藤田 渡邊泰 遠藤 シマブク 小見  新加入 矢村
移籍?    (藤原)   (高)   (高木)   (本間)            (谷口)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鳥フィート↓
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/26
自己紹介:
Jリーグの楽しさを共有しましょう!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析