主にJリーグについて語るBlogです。
挽地 玉乃 西河 米田 ソウザ/石田 島津/古田 登尾 倉貫 石田/アンドレジーニョ、菅原 藤田 塩川/麦田 GK:島津が基本レギュラーだったが、安定していたとは言えずに古田も加わった。正GK候補だった鈴木が抜けたにも関らず目立った補強ができなかったツケが回った格好だ。 MF:ボランチは米田、倉貫で安泰。チーム内では珍しく安定していた。対しOMFは固定できず。左は玉乃、右は終盤麦田、塩川が入ったが、ダ・シルバをボランチに入れて倉貫を前に出したり、六車、アンドレジーニョ、片岡なども度々出場した。「ギリギリ」の状態だが数少ない古株として片岡には頑張ってほしいところだ。 FW:強烈なインパクトを残したドゥンビアがあっさり移籍、エース候補林は長期離脱、代わりの阿部は結果を残せず、途中加入のソウザ、アンドレジーニョも結果を残せず。 退団:GK島津、本間(引退)、古田、DF河野(引退)、柴村(鳥取)、入船、西河(広島)、松本、伊藤、MFダ・シルバ、塩川、アンドレジーニョ、石原、玉乃(草津)、小山、石川、高橋、FW阿部(鳥取)、ソウザ、岡本(讃岐) 時折サプライズな結果を巻き起こすこともあったが、結局は3年連続の最下位。ドゥンビアの電撃退団という不運はあったにせよ、やはり言い訳は出来ない成績だ。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|