主にJリーグについて語るBlogです。
車智鎬 中山 矢野 山本 小林弘/吉田 宮崎 高橋 河端/福王 吉井 市村 木島 GK:小林弘記とルーキー吉田の争い。来期も継続か?第3GKの太がまさかのガンバ移籍! DF:SBは市村、車で不動。序盤及び車の離脱時は矢野が左に回った。CBは当初は上村-河端だったが、車が左SBに定着するにつれて矢野がCBに”復帰”し、最終的に矢野と河端のコンビがレギュラーに。ほか、度々福王も絡んだ。J復帰の有村は出番少なに終わった。 MF:3トップと2トップの併用だったため中盤も3枚だったり4枚だったりだが、吉井、山本、宮崎の三人は一旦レギュラーを獲ってからは安定。次ぐのは喜名だった。その場合は喜名がボランチ、山本が前に移った。 FW:基本中山と高橋のツートップだったが途中加入の木島が「いい仕事」をした。終盤はこの3人による3トップとなった。その次に出場機会を得たのは北川、小林陽介、町田を差し置いて山内だった。 退団:GK太(G大阪)、DF上村(引退)、有村(引退)、鈴木、MF熊谷(引退)、権錫根、斉藤、河野、関(北九州)、呉敏錫、FW高橋(福岡)、北川(引退)、町田、小林陽(松本山雅)、朴相太 PR 小澤 菊岡/赤星、堀、鈴木良 大和田 村松/ビジュ 西野 本間 平松 朴柱昊 荒田 鈴木和/金澤 赤星/菊岡 GK:本間がフル出場。 DF:CB平松、大和田、左SB小澤ともシーズン通してレギュラー。右は鈴木和裕をメインに時折金澤が入った。CBは星野が第1の控えとなり、中村がCB、ボランチ兼任でSBの控えになった。 MF:途中加入の朴柱昊と赤星は終始レギュラー。赤星は攻撃の中心だった。朴柱昊加入以前はビジュがボランチのレギュラーだった。パートナーは当初中村だったが徐々に村松に。他、赤星や菊岡がボランチ起用されることもあった。 FW:ルーキー荒田が大ブレイク。一時期ワントップ気味で赤星トップ下の試合もあったが基本は西野とコンビを組んだ。荒田には来期も期待できるが、西野、赤星は抜けるため、パートナー選びは苦慮するかもしれない。 退団:DF平松(FC東京)、ブルーノ、倉本、秋葉(引退)、MF椎原、赤星(浦和)、鈴木良、ビジュ、大橋(福島ユナイテッド)、弦巻(東京V)、朴宗眞(江原FC)、眞行寺、FW塩沢、西野(岡山)、高橋 意外と現J2では古株となってきた水戸。自己最高位とはいかなかったものの、荒田、赤星の活躍もあり、まずまずの成績だったと言えるのではないか。 太田 三浦淳 戸川/エリゼウ、吉本 山田/根占 難波/池元 小山 八田/エリゼウ、戸川 八角 御給 吉田 根占/三浦知 GK:小山が正GKに君臨。大久保も若い世代の代表に選ばれえており、岩丸は正念場か。 DF:右SBは長く仙台時代の都並氏の教え子、中田洋介がレギュラーだったが、終盤ルーキー吉田が抜擢。来期も吉田となるのか。左は太田、控えに三浦淳宏だった。 MF:ボランチはルーキー八角と山田が組むことが多かった。サイドMF兼任の根占が八角と組むことも多く、その場合山田がサイドMFやCBに入ることもあった。一時期小野も食い込んだ。 FW:アンデルソンが当初は軸。終盤は御給がそのポジションに入った。パートナーは難波と池元の争い。時折曺永哲が加わった。御給、難波、池元は来期も楽しみな存在。 退団:DF太田(清水)、MF中田洋、滝澤(東京V)、エリゼウ(仙台)、山田、FWアンデルソン、曺永哲(新潟)、長谷川 J1から降格したチームとは思えない、まさかの10位。抜けた選手も多かったがそれなりの選手を各ポジションに補強したためそれなりの順位にはなるかと思ったが、それすらなかった。 寺田 島田 田中/尾本 秋葉忠 高田 本田 喜多 松下 後藤 崔成勇 熊林 GK:本田が君臨。北と常澤のセカンドキーパー争いは熾烈だった。 DF:右の崔成勇は不動。左もほぼ寺田だった。右は佐田、左は尾本がバックアッパーとなった。 MF:左の島田はチームの柱。しかしまたしても1シーズンで草津を去ることになった。ボランチの一角、松下もほぼ不動だった。 FW:”エース”高田に今季は後藤が大ブレイク。今まで1ゴールだったが一気に12ゴールまで飛躍させた。途中加入で終盤J初ゴールを奪った都倉も楽しみな存在。 退団:DF石亀、MF鳥居塚(引退)、島田(鳥栖)、秋葉忠、、金生谷(福島ユナイテッド)、池上(刈谷)、FW岩田 初の一桁順位、特に中盤戦の戦績のよさは随一で、大きく飛躍できたと言える。後半は勝ちが伸びなかったが、まぁそんなもんだろう。
中島 久永
柳楽 城後/中村 マイク 吉田 丹羽 中村/城後 大久保 山形 鈴木/久藤、タレイ GK:吉田と神山の併用。後半は吉田が主に務めた。 FW:黒部、グリフィスのコンビは機能せず、大久保がエースに。パートナーはマイクor田中だった。いずれもそこそこの成績を残した。 退団:DFルダン、MF布部(引退)、タレイ(NORTH QUEENSLAND FURY FC)、中村(FC東京)、本田
|
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 WilliamPet]
[07/02 Calvinsquax]
[06/30 DonaldEcorn]
[06/30 Marcuslix]
[06/30 DonaldRhype]
最新記事
(01/21)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(12/10)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/05)
カウンター
アクセス解析
|