忍者ブログ
主にJリーグについて語るBlogです。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
日本はGKは一つの課題ポジションな気がしますね。絶対的な守護神というのも少ないですし。
頭抜けたGKもいませんよね。
そんな中悩みぬいた3人は以下です。

楢崎正剛(名古屋、31歳)
川島永嗣(川崎、24歳)
西部洋平(清水、26歳)

オシムジャパンにも選ばれたことのある3人ですね。楢崎は安定感、川島は反応のよさ、西部はコンスタンスでしょうか。
それにしても去年までの名古屋には楢崎と川島が両方いたのですから凄いですね。

あとは新潟の北野貴之(24歳)に期待しています。
PR

GK楢崎正剛(31歳)
DF波戸康広(31歳)
  奥野誠一郎(32歳)
  手島和希(27歳)
MF山口素弘(38歳)
  遠藤保仁(27歳)
  永井秀樹(36歳)
  三浦淳宏(32歳) 
FW久保山由清(30歳)
  吉田孝行(30歳)
  大島秀夫(27歳) 

今年も瀬戸や辻本がJFLに移籍するなどもあり、Jリーガーは遂に11人きっかりになってしまいました。永井や山口は引退も近いでしょうし、11人組めるのはあと数年ですね・・・
    
         吉田   大島                     大島
   
           久保山                   永井     久保山
     三浦           永井
                                  遠藤       吉田  
         山口   遠藤
                                       山口
      手島        波戸
           奥野                三浦  奥野    手島   波戸
  
           楢崎                         楢崎

吉田、久保山はFWとOMFをこなし、遠藤、三浦はMF全般、波戸や手島、奥野はSB、CBともこなすので、オプションは多彩ですね。しかも(まあ、いまだ残っている精鋭たちということもあって)いい選手ばかりですね。

セレッソを解雇された山田卓也と横浜Fマリノスを解雇された平野孝の元日本代表組は海外クラブで練習に参加、正式発表はあるかもしれません。
他の選手では東京V解雇の久場政朋小野雄平は若手で十分な潜在能力があり、即戦力になりうる存在です。
あとは厳しいでしょう。草津解雇された飯田諒豊原慎二にしても、新潟解雇された栗原明洋にしても、愛媛解雇された金子豊にしてもJでの実績は全くなし。若さを売り出してどう移籍先を見つけるか、と言ったところでしょうか。
徳島を解雇された松浦敦史に関しては、移籍リストにも登録されていません。こちらも何か最近の動向を知っている方おりましたら教えてください。

MFはなかなか戦力的に不足しているチームも少なく、上記のようなメンバーではJリーグに止まるのは厳しいでしょう。下部リーグで成長して、またJリーグに戻ってきて欲しいところです。
FWは、「まだまだやれるだろう」という選手が揃っています。まずは仙台を解雇された大柴克友。チャンスメイクもうまく、得点力もあり、経験も豊富。間違いなく即戦力となるはずです。
続いて吉本淳。彼は草津を解雇されたのですが、草津を解雇されるほどの選手ではありません。得点力は高く、移籍先によっては花開くでしょう。
同じく草津を解雇された太田恵介にも同じことが言えます。無類の長身を生かして一度きっかけがあれば、大きくブレイクする可能性はあると思います。
対し水戸を解雇された渡部学と東京Vを解雇された木島良輔はちょっと厳しいでしょうか。

大柴には確かな実績があり、他の選手も何かのきっかけで大きくブレイクする可能性を秘めた選手ばかりです。移籍先が見つかる日は遠くないかもしれません。

DFで即戦力になりそうなのはまず、須田興輔選手でしょうか。湘南を解雇された彼は主に右SBをこなします。攻守ともに一定のレベルは備えていると思います。
それから喜多靖選手。新潟を解雇された彼はボランチ、CB、SBがこなせます。まだ20代である上ユーティリティー、おまけに経験値も高く、DFが不足しているチームなら触手を伸ばしていてもおかしくはない選手です。
あとは即戦力としては厳しいでしょうか。新潟を解雇された酒井悠基選手はJリーグの出場経験がないですし、愛媛を解雇された橋垣戸光一選手も、かってガンバに所属、大学を経て戻ってきた昨季のJの舞台でもわずか1試合の出場に止まりました。横浜F・マリノス解雇の中西永輔選手は恐らく引退でしょう。(J2チームからオファーがあるも断っている。)そして籾谷真弘選手。草津を解雇された彼はこの3人に比べたら移籍先が決まる可能性は高いでしょうが、恐らくJのチームではないでしょう。

須田、喜多、中西はいずれもCBもSBもこなせるユーティリティー選手。もしかしたらあっと驚く移籍が待っているかもしれません。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鳥フィート↓
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/26
自己紹介:
Jリーグの楽しさを共有しましょう!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析